複合機の基礎知識

複合機・コピー機の導入前に知っておくと便利な複合機・コピー機の基本知識を公開しています。

リースやレンタルの違いや、新品と中古の違いなど複合機・コピー機を選ぶ際に便利な情報から、複合機・コピー機の意外と知らない便利な機能まで様々なことを無料で公開しています。

複合機・コピー機と複写機の違いについて

複合機・コピー機でよくある質問

複合機・コピー機でよくある質問の中に、複合機・コピー機と複写機の違いについての質問があります。

まず、複写機というものは、従来からあるコピー機の事を意味しており、複写機でできる事は、原稿をコピーするためだけの機器の事を指します。
一方複合機・コピー機と呼ばれる物は、コピー、スキャナー、プリンター、そしてFAXという4つの機能を備えたオールインワンモデルの事を指します。

しかし、最近の複写機は、単に原稿をコピーするだけではなく、両面の原稿を同じ様にコピーをしてくれたり、複数の原稿を順番にコピーをしていき、両面で印刷を行う事ができる機能を持つ複写機もあります。
また、今では殆ど見かけなくなった青焼きと呼ばれるものも複写を行うための機器であり、コピーとは違った仕組みになるものです。

青焼きというのは、専用の用紙を利用してコピーを行います。
青焼きの用紙は、感光紙を利用しているのが特徴となります。
原稿は透過を可能とするものが必要となり、感光紙の上に透過可能な原稿を乗せて青焼き機に投入します。

青焼き機の内部には蛍光灯があり、その蛍光灯の灯りを利用して感光を行うのです。
青焼きの専用紙の表面は黄色い色をしており、この黄色い部分に光が当たると色は白くなっていきます。

これを青焼き内部にある現像液で浸すことで原稿の文字や色の付いた部分が浮き出て来るというものです。
現像液を利用しますので、青焼きの機器に通した直後は少々湿っているのが特徴です。

知って得する複合機・コピー機の基礎知識

わかりにくい複合機・コピー機の関する知識をわかりやすく解説

記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用してください。
ご購入前には必ず販売会社またはメーカーにご確認下さい。